ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱきじろう
ぱきじろう
1995年8月2日 和歌山県友ヶ島においてCAMP。
そのキャンプ中に椎間板ヘルニアを発症し、後日入院。
私のCAMPもここで終わったものと思ってました。
あれから、十数年・・・。
妻を持ち、子どもを授かり、月日が流れて
2012年 5月20日ファミリーキャンプデビュー!
2015年 2月 ミニチュアダックス ちゃすけ(仮名)♀ ファミリーに加入。
2016年 4月 ぼうずが小学生になりました。
2018年11月 キャンピングカーが我家にやってきた。

『ぱきじろう』は自宅の観葉植物パキラにつけている名前です^ ^
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2018年12月22日

キャンピングカー 自作棚 3

みなさん こんにちは^^

3連休~ 我が家は2連休~

あったかいけど雨・・・。

今はやんだけど、予定はなにもない。

明日からお休みなんだよね~

もうどこも、クリスマスってことで埋まってますわなぁぁ

どうしましょ・・・。



さて

今日は(も) 小ネタ

以前の キャンピングカー 自作棚 2


のつづき? のような小ネタです。

キャンピングカー 自作棚 3

のような整理しやすい棚つくったよ~

っておはなし。




ベッド下の収納 納車時

キャンピングカー 自作棚 3

キャンピングカー 自作棚 3

キャンピングカー 自作棚 3

・キッチンツールセット

・ポップコーン製造機

・スノーピーク マルチクッカー

・火起こし火消壺

・カトラリーセット

・救急セット

・LEDライト

・充電器

・給電ケーブル

・パンク修理材

・CD缶 2本

・物干しロープ、洗濯ばさみ等小物類

・パンク修理キット

等が収納されています。

意外と収納できました。



おわり



さて、どこいこ?



準備はできたが、家族はどうかな?


(-。-)y-゜゜゜



ではっバイバイ




同じカテゴリー(キャンピングカー快適化)の記事画像
100均でキャンピングカー快適化
水切りマット買った
キャンピングカー オプションのおはなし
キャンピングカー 購入について
カーサイドオーニングのお話
キャンピングカー 自作棚 2
同じカテゴリー(キャンピングカー快適化)の記事
 100均でキャンピングカー快適化 (2018-12-25 19:00)
 水切りマット買った (2018-12-21 18:57)
 キャンピングカー オプションのおはなし (2018-12-07 20:00)
 キャンピングカー 購入について (2018-12-06 20:00)
 カーサイドオーニングのお話 (2018-12-05 20:00)
 キャンピングカー 自作棚 2 (2018-12-04 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカー 自作棚 3
    コメント(0)