ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぱきじろう
ぱきじろう
1995年8月2日 和歌山県友ヶ島においてCAMP。
そのキャンプ中に椎間板ヘルニアを発症し、後日入院。
私のCAMPもここで終わったものと思ってました。
あれから、十数年・・・。
妻を持ち、子どもを授かり、月日が流れて
2012年 5月20日ファミリーキャンプデビュー!
2015年 2月 ミニチュアダックス ちゃすけ(仮名)♀ ファミリーに加入。
2016年 4月 ぼうずが小学生になりました。
2018年11月 キャンピングカーが我家にやってきた。

『ぱきじろう』は自宅の観葉植物パキラにつけている名前です^ ^
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年10月25日

Hobby Bike

昨日届いた物

なぜか、携帯からUPしたら文字化けになってたので、書き直しがてら追記しておきます。



Bouzuの自転車
ホビーバイクが届きました。
Hobby Bike
この自転車、ペダル無の足こぎから初めて、バランス感覚を養い、成長にあわせてペダルを後付けできます。

Hobby Bike
ハンドルの取付や、各部調整は必要ですが、ほぼ完成品で届きます。

ただ、我家に来た商品は、梱包された状態から後輪のブレーキがきつかった為、後輪が滑らかに回りませんでした。
初めての購入で、知り合いにも所有している方がいないし、夜だったのでサポート問合せも出来ない為、これが普通なのか調整すべきなのか?っという判断ができませんでした。
サイト当の口コミをみて回ったが、後輪の調整に触れている記事が見つけられず、明日電話してサポートを受けようと半ばあきらめかけた時

「朝になってBouzuがこれ見たら、絶対乗りたがるだろうし、仕事前にその喜んだ顔も見たい」

っという思いがこみ上げ、

知人の自転車屋さんに電話。
すると、帰りがてら家によって調整してくれるというのです。
すごくいい人。 ほんと良い人。 やっぱり人と人との出会い絆は大切だぁ
感謝です。

30分ほどで来てくれて、
「ブレーキきついね、調整しとくね」
「他のところもみとくね」

っと、手際良く各部のチェック、そして私では気付かない自転車屋さんならではでブレーキレバーの角度やその巾の調整などさすがです。

作業終了後、お礼や近況の話をしていると、今度仲間内でキャンプをするらしく、お誘いいただけるようお願いもちゃっかりしておわかれしました。

「ほんと、ありがとうございます」

Hobby Bike
じゃじゃ~~~~ん

完成!!!!

かっこいい~~アップ

Hobby Bike
今日、無事に使用できました。

今後キャンプにも持って行くこととなるでしょう ^^



同じカテゴリー(遊び道具・その他)の記事画像
BE-PAL 2月号買った
昨日の成果
クリスマスイブ
ザ 定番ですね ^^;  2
ついつい買ってしまいます。つづき
ついつい買ってしまいます。
同じカテゴリー(遊び道具・その他)の記事
 BE-PAL 2月号買った (2019-01-11 19:00)
 昨日の成果 (2018-12-27 18:21)
 クリスマスイブ (2018-12-24 18:14)
 ザ 定番ですね ^^;  2 (2018-12-18 18:00)
 ついつい買ってしまいます。つづき (2018-09-28 18:00)
 ついつい買ってしまいます。 (2018-09-27 18:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Hobby Bike
    コメント(0)